22日に、ヤマト運輸の方がいらっしゃって、交通安全の指導をしていただきました。
信号の見方・横断歩道の渡り方、車への注意など、歌やクイズ形式を交えながら教えていただき、実際に体験もしました。
人形を使っての実験では、驚き泣きだしてしまう子もいるほどでした。
車社会で生きる子どもたち。自分の命を守るためにも交通安全教育は欠かせません。
お出かけの際には是非お子様とご一緒に、交通安全の約束を確認してみてください。