3月3日は、お雛祭り。
ひな人形が飾られている遊戯室でペープサートを通して、ひな人形が昔は病気や災いなどを吸い取り、身代わりになって川に流されていたことや、子どもたちの成長を願って飾るようになったという由来を知ったり、「うれしいひなまつり」の歌を元気にうたいました。
そして、クラスに戻ってからは、甘酒に見立てた「カルピス」をいただきました。おいしくて楽しい行事となったようです。
これからも子どもたちとともに、伝統ある行事を大事にしていきたいです。