焼き芋大会
秋晴れの天気に恵まれた今日、焼き芋大会を行いました。
年長組の子どもたちが、何日も前から「木の枝や落ち葉」を集め、当日は、ぬらした新聞紙やアルミホイルで芋を包み準備をしました。できたての焼き芋はホカホカで甘くて、みんなペロリと食べました。
芋掘り
6月に子どもたちと行った「芋苗つる挿し」。
夏の間にぐんぐんとツルを伸ばし、かわいいハート形をしていた葉っぱも大きくなり収穫の時期を迎えました。どんどん掘っていく子、恐る恐る土を崩していく子、いろいろでしたが、いもの顔がみえると「あった!」「おいも発見!」と歓声をあげていました。
バザー・展覧会
3日の展覧会では、たくさんご来場いただきまして、ありがとうございました。子どもたちの力作、いかがでしたか?子どもたちの成長がよくわかる作品がたくさんあったことと思います。子どもらしい発想で、いろいろな材料を使って工夫している様子が、一つひとつの作品からうかがえます。
歯科健康教育
今日は、歯科衛生士の方によるむし歯予防のお話がありました。
子どもたちは、真剣な表情でお話を聞いたり、正しい歯の磨き方を教えていただいたりしました。
一生付き合っていく大切な歯。宝物にしたいですね。