チョウトンボ
羽が黒っぽく、光の角度によって虹色に光る、きれいな「トンボ」発見!
元気っ子!!
セミも「暑い~、暑い~」と鳴いている毎日です。しかし、子どもたちには「おいで~おいで~、こっちだよ~」と聞こえているようで、鳴き声につられて元気に園庭へ、そしてセミ取りに夢中です。また、「とかげ」を見つけたり・・・・子どもたちは、元気のかたまり!毎日の暑さをものともせず、夢中で遊んでいます。
にぎやかな園庭
待ちにまった「セミの大合唱」が、聞こえてきた朝の園庭。鳴き声につられて園庭をさがすものの
「セミの姿は?」。よーく目をこらして探してみると、いたいた!高い木の上にとまっています。
皆様も目をよーくこらして見てください。
納涼夏祭り
14日(土)は天候に恵まれ、みんなが楽しみにしていた夏祭りを実施することができました。
やぐらの周りには、みんなが作ってくれた飾りが並び、とてもにぎやかな夏祭りでした。
浴衣や甚平を来ての盆踊りやゲームに、元気な子どもたちの表情も輝いていました。
準備から当日、終了後の片づけまで多くの方々がご協力してくださいました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
一輪の花
年長組が、5月に「種」からまいた「アサガオ」の花が咲きました。
子どもたちが、毎日水やりをし大切に育ててきた「アサガオ」。大切に育ててきたからこそ、喜びもとても大きい物になりました。これから、見事な花をたくさん咲かせてくれることでしょう。