色とりどりの落ち葉や木の実。秋は自然からのプレゼントがたくさんあります。拾い集めた落ち葉や木の実使って遊びに取り入れ
思う存分秋をを満喫しています。移り変わる季節の中で子どもたちは心身共に大きく成長しているようです。自然の中で育つ子どもってすばらしいです!
戸外でここちよい風を感じたり、色づき始めた木の葉を集めてかけ合ったり、木の実を遊びにとりいれるなど
身近な秋の自然にふれながら楽しむ姿が見られます。
その中で様々な色の葉があることや、木の実の種類や形の違いに気づくなど興味も深まっています。
お天気にも恵まれ、子どもたちも力いっぱい楽しんだ運動会。
当日は、たくさんの温かい拍手をありがとうございました。
みんなで行う運動会は終わりましたが、園庭の隅では、運動会ごっこをして余韻を楽しんでいるようです。
「よーいドン!」と言ってかけっこをしたり・・・。みんな年長さんになったり、年少さんになったり、楽しそうです。
10月3日は、運動会です。
「あと、〇日寝ると運動会だね」との声も聞こえるようになってきました。
お友達を応援したり、気遣ったりする様子が見られるようになり、子どもたちの日々の成長を感じています。
子ども達もお家の方にみていただくのを楽しみにしています。
当日はお子様のがんばりに大きな拍手をお願いいたします。
子ども達が遊んだ後に・・・。
隠してある?抜けなくなった?