浜松信用金庫蜆塚支店におきまして年長組(ふじ組・うめ組)の絵画が展示されております。
8月1日~15日までは、ふじ組。8月16日~31日までは、うめ組。
夏休みを利用してお子様とお出かけください。
21日に行われました「納涼夏祭り」へのご参加ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、おかげさまで楽しい夕べになりました。
今朝登園してきた子どもたちはご家族の皆さんとのひとときが嬉しかったようで、「昨日楽しかったね」との声が
聞こえてきて私たちも嬉しい気持ちになりました。
今年は、サプライズで「パレオ君」「パーラちゃん」が、遊びにきてくれ一緒に普済寺幼稚園音頭を踊ってくれたりして、思い出にのこる楽しい行事になりました。
汗びっしょりになって遊んでいる子どもたちの笑顔に夏本番を感じます。
光と風にたわむれて、夏の1日が通り過ぎていきます。
そんななか、園庭の木々の木陰で「スイカ割り」を楽しみました。「もっと前前」「横」目隠しをされている子どもたちは、どっちに行っていいかわからず割れた瞬間は、大歓声
みんなで食べるスイカは、格別でした。
セミも「暑い~暑い」と鳴いている毎日です。
しかし子どもたちには「おいで~おいで~、こっちだよ」と聞こえているようで、鳴き声につられて元気に園庭へ。
「先生みて!」ふと見ると手に「カブトムシ」。
園庭のブランコにいたそうです。自然豊かな園庭には、夏の虫も子どもたちに負けないくらい元気に活動しています。
7月7日の夜、織姫と彦星が年に一度、天の川で会えるという伝説で知られる七夕。
夢のある伝統行事ですね。園でも七夕飾りと願いごとを書いた短冊を1階テラスに飾りました。
集会では、七夕の由来についてお話をきいたり、風で笹飾りが揺れるクラスの七夕飾りをみて楽しみました。
みんなの願いが叶いますように。