芋ほり
「実りの秋」は、野菜や果物など収穫を体験する絶好の機会。
園でも秋の自然に触れながらみんなで芋ほりを行いました。
幼稚園の畑ではサツマイモが大きくなって掘りおこしてもらうのを待っていたようです。
夢中になって土をかき分けていくと、その中からお芋が現れて大歓声!
土にまみれながら収穫の喜びを全身で感じていたようです。
展覧会
芸術の秋!
2日に行われました「展覧会」。
様々な素材を活かし子どもたちそれぞれが工夫を凝らして作品作りを進めていました。
子どもたちが喜々として取り組んだ姿が想像できます。
作品を通して個性や思いを感じとっていただけたらうれしいです。
今年のテーマ「年少組・おかしのせかい」「年中組・恐竜の世界」「年長組・アラジン」
季節外れのさくら
ふと上を見上げると!
季節外れのさくらが・・・
その下で子どもたちは、今日も元気いっぱい遊んでいます。
楽しかった運動会
6日に行われた運動会。
雨のため1日延びての開催でしたが、日頃の練習の成果を精一杯発揮していた子どもたち。
年少組・・・初めての運動会。お家の方と一緒の親子競技では満面の笑顔
年中組・・・徒競走では、一生懸命走りました
年長組・・・友達と心を一つにして取り組んだ鼓隊や遊戯。クラス対抗リレーでは、勝敗を意識し力いっぱい走り
ぬけました
当日は一人ひとりがとても輝き一生懸命な姿にとても頼もしく感じました。
子どもたちのうれしそうな顔が今でも目に浮かびます。
運動会で得た自信を今後の活動へもつなげ楽しく充実した園生活が送れるようにしたいと思います
皆様方にもたくさんのご協力ご声援をいただきありがとうございました。