普済寺幼稚園 (静岡県浜松市)

すくすく日記 | 普済寺幼稚園 (静岡県浜松市) - Part 36

気持ちいいね!

暑さ対策として園庭に「ミスト」を設置しました。

新しい物好きな子どもたち。

さっそくミストの前にやってきて、「冷たいね」「気持ちいいね」と。

ミストの前から離れずビッショリになるくらいの子も・・・。

りすの森第2回目

未就園児の方対象の「りすの森」の2回目がおこなわれました。

今回は、新聞紙あそび。

新聞紙を広げて「アンパンチ‼」したり、ビリビリ破いて「雨」にみたてたりと

お家ではできないことを幼稚園という場で他のお友達と一緒に楽しみました。

次回は、6月5日(水)カエルお面を作って遊びます。遊びにきてね。

芋苗つるさし

「芋苗つるさし」って何?

手に持っている苗から、芋ができると知り???ビックリ!!

みんなで歩いて芋畑に行き、芋苗をやさしくねかせて土のお布団をかけて「大きくな~れ」。

これから草取りをしたり、芋苗のつるが伸びていく様子を観察しながら秋の収穫につなげていきます。

 

りすの森

未就園児対象の子育て支援「りすの森」が始まりました。

第1回目は、新聞紙を使って自分だけのバック作りを行いました。

同年齢のお友達と触れ合いながら、シールをペタペタはったり、絵本を見たりと楽しい時間を

過ごしました。

 

 

 

 

 

今後は、下記の日程で行いますのでお友達誘ってみんなで遊びにきてね!

5月24日(金) 新聞紙で遊ぼう

6月 5日(水) カエルお面を作ろう

6月11日(火) 学器あそび・うた

6月19日(水) 手型あそび

6月28日(金) うちわ制作

7月 3日(水) 七夕製作

7月11日(木) プールに入ろう

9月11日(水) 園庭あそび

9月20日(金) とんぼのめがねで遊ぼう

 

7月27日(土)一日入園・園説明会

天気の良い日には

子ども達にとって、大好きなお弁当の時間。

新入園児の子ども達にとっては、お弁当を袋から出す、おはしケースを開ける・・・

始めは時間がかかってしまいましたが、だんだんと上手にできるようになりました。

準備やあと片付けまで、子どもたちでできることは、発達段階に応じてできることは自分達の

力で行うようにしています。

心地よい風がふく中、園庭で食べるお弁当はいつもにもまして美味しく感じられたことでしょう

すくすく日記

お問い合わせ

学校法人普済寺幼稚園
〒432-8013
静岡県浜松市中区広沢1-2-1
TEL.053-453-1321
FAX.053-454-7513
メールでのお問い合わせ
携帯電話でこのQRコードを撮影すると、ホームページアドレスを簡単に取り込むことができます。